ショッピング
新製品 アリエクは毎日訪問すると70コインもらえるのでなかなかアクセスがやめられない。ちらっと表示された丸いものが目に入った。 前回、KM003C風のテスターを酷評したATORCHの新製品ではないか。なにやらたまごっちのようなデザインのテスターで、発売間…
ポテト加湿器の付属USBケーブルはなぜ燃えたのか 福袋ってヨドバシカメラぐらいしか申込みしていないが、ここ数年は抽選にかすりもしない状態が続いている。飲食系はまず購入しないが、ネットニュースで気になったのがこれ。 マックの福袋は昨年のうちに申込…
似て非なるもの まったくもって中華通販はおもしろい。お気に入りのUSBテスターKM003Cになんとなく似ている製品があった。AliExpressでは2023年10月23日から5,700円前後で扱われている。KM003Cが1万円前後で売られているのを考えると4割ほど安い。 調達 メー…
AliExpressのビッグフライデーセールに乗って格安関数電卓を買ってみた。レビューを見るともちろんニセモノであることはわかっていたが、一体どんなものか見てみたかった。 11月26日発注で12月13日到着と、最近のアリエク配送では時間がかかった。国内では販…
このシーズンは今のところ暖冬っぽい。それでも朝晩を含めて今後寒さは厳しくなってくるだろう。物価高騰の折、電気代も異次元の値上げとなっているようでオール電化の我が家ではより気になってくる。 自室で愛用の暖房器具はハロゲンヒーターだ。コンパクト…
あれ?こないだ見たような話だとお思いのあなた、その通りです。11/11~11/18の独身の日セールが終わったと思ったら11/23~11/30にすぐブラックフライデーが始まった。独身の日が中国生まれなら、このブラックフライデーはアメリカ生まれである。歴史は前者…
今年1月に購入して以来、日々活躍しているUSBテスターがKM003Cだ。USBケーブルチェッカー2作者でおなじみのあろえさんも最近購入してお気に入りガジェットに登録している。 そして今年も11月11日独身の日セールがやってきた。発祥の中国では光棍節(こうこん…
充電機器類の特殊なテスターなどは一部マニア向けガジェットのため、保護フィルムが販売されていない。その中でも、USBテスターであるKM003CとFNB58は京都のミヤビックスというところから販売されているので購入して使わせてもらっている。液晶部の保護もも…
ミリというのはSI接頭語で、1000分の1の量であることを表すために単位とセットで使われる。通常ミリだけ呼称するとミリメートル(mm)を示すことが多い。抵抗の世界では1Ωというと結構小さい数値だという認識だが、ケーブルのような電気伝導体にも当然微小な…
USBケーブルチェッカーもこれで3台めになる。すっかりコレクターになってしまった。サイトで見かけた同人ハードが欲しくなり頒布サイトを眺めていたが、多忙により中止をしていた。それが10月限定で臨時開業するとあり在庫が復活していたため早速購入させて…
USBケーブルの用途といえば充電かデータ転送がほとんどだろう。実際には8割9割が充電と思われる。となると気になるのがUSBケーブルがもつ電源ラインの抵抗値だ。 オームの法則は以下のような簡単な式で表される。 E(電圧)=I(電流)×R(抵抗) すなわち、…
現在自己所有のスマホは4台ある。常用はGalaxy S10+で、それ以外にAndroid機としてAQUOS wish2 SH-51C(Type-C)、arrows NX F-01J(Micro-B)、iOS機としてiPhone 6s(Lightning)がある。おもに寝かせSIMが入れてあったりして、回線維持のためだったり、複…
先の記事で書いたWi-Fiルータに128GBメモリをつけてNASとして使うようになった。手持ちにあるメモリがそのサイズしかなかったので、大容量が格安で手に入ればと探してみた。 「2TB USB メモリ」アマゾンで検索すると出るわ出るわ。それも2,000~3,000円を中…
10年超の転用ぐらい多めにみろよ NTT西日本で導入したフレッツ光が今月でちょうど丸10年となった。長らく使ってきたがポイントの改悪もあり、継続の甲斐がなくなってきた。一度だけポイント抽選でiPadが当たったのが想い出としてある。ニフティからも更新月…
おもしろそうな基板見つけた 純日本製のチェッカーを購入後にアマゾンを見ていると、LED満載のUSBケーブルチェッカーを見つけた。1,750円で、あろえ製の3割程度になっている。Treedix JPという中国マーチャントが今年4月26日から取り扱いを開始したもののよ…
以前から手に入れたかったガジェットをようやく入手した。Yahoo!ショッピング内のショップで実質4,600円ほどだった。USBケーブルの結線チェックだけならやや高額な部類だろう。しかし、EUでは来年秋までにすべての電子機器をType-C化させなければならないの…
USBテスターや電子負荷を購入したおかげで、やたらとPD充電器のテストをしたくなって色々購入した。結果、小型の充電器、モバイルバッテリーが各1台あれば間に合うことがわかった。加えて、自宅パソコン付近に置く充電器があれば概ね現代の電子機器電源周り…
AliExpressのアプリをインストールしていると、ときどきセールスメッセージがPOPアップする。340円でPD 65W GaNのACアダプターに食いついたが、ページを見ると表記はPD 20W+QC3.0だった。さらに出力は9V/7.2A、12V/5.4A、20V/3.25Aと普通に3A超えの出力が登…
モバイル系ガジェットを色々揃えてきた。今までは実用時の環境を調べるためのツールばかりだった。しかし、持っている機器は本当にスペック通りの性能を持っているかどうか。例えばモバイルバッテリーの10000mAhを最初から最後まで使い切ったらどれだけの能…
F-NIRSIからFNB48Pという新製品が出ているのを見つけた。FNB58のあとに出るのだから何かしら機能改善があるのかと購入してみた。 扱い店舗が少なく、本家から購入して約3,900円だった。FNB48Sより840円ほど高い。ケースに入っている分ということか。 9日で到…
先日中国VOLTMEというメーカーのRevo 140WというACアダプターを約5,000円で購入した。国内未発売ながらCES 2023イノベーション・アワード受賞ということでちゃんとしたメーカーのようだ。わたしにとっては初の100W超えであり、PD3.1の140W(28V/5A)に対応す…
前回FNB48を紹介してからFNB58という後継機が出ていることを知った。今年9~10月ぐらいに出たらしい。基板むき出しのFNB48にケースを付けたぐらいに思ってスルーしていたが、11月11日の独身の日セールがいつもの中華サイトで始まったので思わず購入してしま…
スマホやパソコンが増えてくると比例して充電器も家じゅうにあふれることになる。今まではそれぞれ機種ごとのアダプタが必要だったが、現在はType-Cというコネクタが主流となり、充電規格もほぼUSB PD(Power Delivery)一択になってきた。 出力は10W(5V/2A…
令和3年も終わろうとしている師走に入ってからふるさと納税の依頼が舞い込んだ。義兄が長期入院をしていて、自分で手続きができないから代行してくれというもの。実は入院する前から相談を受けていたのだが、わたし自身がふるさと納税に否定的な考え方を持っ…
普段使いのデスクトップPCが購入から9年となった。当時Windows 7マシンだったものが現在はWindows 11だ。しかし、Windows 11はIntel第8世代以降を要件としていて、わたしの第3世代i7なんかは見捨てられたことになる。 せっかくGatewayブランドを使っていたの…
このご時世なかなか外出や映画館で楽しむことが難しくなってきた。どうしても観たい新作は劇場に足を運ぶことになるが、ヒマなので映画でも観るかという軽いノリなら、アマゾンプライムビデオがある。ドコモからいただいたアマゾンプライム権のおかげで2024…
2015年9月に最後のMNPでポートインして、その年の12月にドコモから退場を食らって5年半になる。その間にあきらめもせずオンラインショップや店舗で何度チャレンジしたか。もう解除されただろう、そろそろだろうと、その都度、淡い期待は砕け散ってきた。永久…
東日本大震災からちょうど10年経って今年2月福島県沖地震が発生した。火山も噴火した。今や北から南まで日本全土で安心できる土地はないのではないかというぐらい全国的に揺れている。 来るべきときに備えて昨年末ガソリンエンジンタイプの発電機を購入した…
再就職した会社での仕事は紙と印章を多用する。ペーパーレス、脱ハンコに反する流れのままで、書類受領者と受領日の証左としてデート印をすべてのページに捺すことになっている。入社したときに渡されるスタンプ台はシヤチハタ製の赤と黒で油性顔料インキタ…
東日本大震災の余震ということで東日本エリアの地震が頻発している。今や災害時に長時間の停電があると生活は行き詰ってしまう。 我が家は2016年9月30日に受付を終了した中部電力ミライズのEライフプラン(3時間帯別電灯)を導入している。3段階の価格設定が…