tomoca2の ブログ

tomoca2のブログ

since 2010.5 Yahoo!ブログより移行

青春18きっぷ再び、東日本大震災5年後の復興状況

去年は3月7~8日の震災4年を迎える少し前に出かけた。津波で消失した石巻線終着の女川駅は開業前で見ることができなかった。そこで5年という節目、そしてところどころバスで代行していた全線開通の石巻線を訪ねてみた。さらに今回は震災遺構になった旧南三陸町防災対策庁舎まで足を伸ばした。同じ石巻市の旧大川小学校校舎も震災遺構で全体保存が決定した。
 
人間はフェイルセーフ機能により、精神が崩壊しないようにつらかった経験の記憶は消し去るようになっている。のど元過ぎればというやつだ。それはよくもあり、場合によっては再びの悲劇を招くこともある。記憶が閉じないように目に見える形で残すというのは大切である。
 
3月26日、この日は北海道新幹線新青森新函館北斗間が開業する日である。合わせて春のダイヤ改正実施日だ。昔は紙の時刻表をひっくり返して青春18きっぷの乗り継ぎを調べたものだが、今はネットで簡単に乗換案内の検索ができる。便利になった反面さみしくもある。今やほとんどの紙の時刻表は廃刊してしまっている。
 
イメージ 1
 
東京駅を起点に旧南三陸町防災対策庁舎のある志津川まではこの通りになる。実はもう一本早いのがあるのだが、わたしの住まいからは始発に乗っても間に合わないためこれが唯一の手段となる。
 
イメージ 2
 
そしてそこから女川駅に向かうには乗り換え時間が23分しかない。この間に震災遺構を見て戻って来なければならない。女川駅の滞在は9分。これが最終電車となる。青春18きっぷは1日分で日付が変わって1つ目の駅まで進むことができるが、実はそこまで進むと何もない。仙台は前回泊まったので今回はそのまま石巻で始発まで仮眠することにした。
 
イメージ 3
 
そして、翌日は14時過ぎには東京に戻ってくる計画を立てた。計画を立てたらいつも通り実行するのみである。

3月26日(土)
朝6時半いつも通り、スマホの充電池と花粉症ゆえのポケットティッシュを満載した紙袋片手にアパートを出発した。
 
イメージ 4
 
記念すべき1つ目のスタンプが捺された。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
14時仙台駅に降り立った。ここでは約40分の乗り換え時間があるため牛タン弁当を買ってみた。焼きたてを10分で用意してくれるという。車中でいただいた。厚めのコリコリ牛タンは美味である。
 
イメージ 7
 
小牛田から気仙沼線になるが、とても5年で復旧できる状況でない壊滅的な被害を受けていた。その代わりとなるのがBRTバス高速輸送システム)だ。通常の代行バスと違うのはかつて線路が通っていた部分をバス専用道路にして使っている区間があることだ。単線なので、途中ですれ違うための箇所が設けられている。
 
イメージ 8
 
このトンネルも本来電車が走っていたところになる。
 
イメージ 9
 
スマホGPSで確認するとかつての線路上を走っているのがよくわかる。
 
イメージ 10
 
本来の志津川駅とはかなり離れた場所にバス停が作られている。23分で戻って来なければいけないため、結構ダッシュで旧南三陸町防災対策庁舎に向かった。
 
イメージ 11
 
17時17分、自宅を出て約11時間で震災遺構に到達した。撮影前に手を合わさせていただいた。最後まで住民を誘導する放送を続けここで亡くなった女性職員の話は道徳の話に掲載されているそうだ。
 
イメージ 12
 
パノラマで撮ってみた。この建物の向かいにはガソリンスタンドがあった。すべてが流され一部しか残っていない。
 
イメージ 13
 
さてあまり時間がない。急いで戻ることにする。途中、ファミリーマートののぼりを見かけるが店舗が見当たらない。右に見えるプレハブがそうだった。裏側を見ていることになる。5年経ってコンビニさえまだこの状況なのだ。
 
イメージ 14
 
三陸ポータルセンターやプレハブ建ての商店街がある志津川を出発して女川駅に向かう。
 
イメージ 15
 
20時19分ついに到着した。1年前はここまで電車で来ることができなかった。ちょうどイベントがあったようでその後片付けをしていた。足湯もあって立派な駅舎になっていた。
 
イメージ 16
 
乗ってきた電車の折り返しが最終電車となる。石巻駅まで移動して遅めの食事をした。
 
イメージ 17
 
石巻は漫画の国だそうだ。石ノ森萬画館があったりする。
 
イメージ 18
 
仮眠場所はネットカフェ自遊空間にした。電動マッサージチェアのリクライニングシートで疲れを取りながら5時間程度仮眠した。
 
イメージ 19
 
翌朝はまだ薄暗い朝4時半にカフェを出発した。駅のステンドガラスも石ノ森一色だ。この後はひたすら東京へと乗り継いだ。15時半には自宅に戻ったので約33時間、940kmの旅であった。
 
かかった費用
青春18きっぷ 2回分 4,600円
ネットカフェ 1,340円
飲食代 約4,000円
合計 1万円
 
青春18(+33歳)きっぷの旅を終えて、残った3回分は早速ヤフオク!に出品した。