tomoca2の ブログ

tomoca2のブログ

since 2010.5 Yahoo!ブログより移行

週アス紹介のケーブルは本当にUSB PDの有無を判別するのか

日本初のマイコン雑誌I/Oの翌年に刊行した月刊アスキー、日本のパソコン創世記を支えたのは間違いなくこの2誌である。わたしはI/O派であったが、のちに孫氏の日本ソフトバンクOh!FMに乗り換えた。

 

そんな折に週刊アスキー(現在はWEBのみ)で気になる記事を見かけた。アキバショップの取扱品でワット数が表示できるUSB4ケーブルだという。このワット数表示のケーブルにはよい思い出がない。1つはすぐ不灯になり機能せず、もうひとつはスペックはそこそこだが、240Wという表記をしながらその性能を持たず、PD表示もニセモノだった。今回紹介の一品は後者のものに非常に似ていた。いや、まんま同じではないのかと目を疑うぐらいだった。

 

しかし、アキバショップで堂々と240WとPD有無がわかるとPOPし、天下のアスキーライターが書いた記事なので改善されたのかと思った。価格も3,300円とそれなりの値段なら期待も高まるというものだ。

 

紹介記事一覧

週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/193/4193810/

ASCII.jp×デジタル
https://ascii.jp/elem/000/004/193/4193810/

エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0408/533713

 

写真が使いまわされているのでいずれも同じライターが書いたものと思われる。Shenzhen Unnlinkブランドの製品として紹介されているので何やら箔がついた製品のようだ。今までわたしが買ってきたパチモノとは違う感じがする。

 

早速アリエクのunnlink Official Storeで同じものを購入してみた。

火曜日朝に注文して同週金曜日夕方に到着するという最速配送だった。これなら秋葉原まで出かけなくても十分だ。しかも送料込み1,200円であった。

オフィシャルショップで買ってもパッケージは前に買ったノーブランドとほぼ同じである。さらに、シュリンクした部分に外からシールが貼ってあるだけで、どう見てもこれは仕入れ品ではないか。開封前から嫌な予感しかしない。

中のケーブル材質、表示部分、コネクタ内部を比較したが以前のモノと見た目はまったく変わらない。

まずKM003CでeMarker情報を読み出す。ノーブランドのものとまったく同じ表記だった。まぁこれで違っていたらかえって驚きなので安心した。

配線はUSB4なので全線配線は間違いない。これはノーブランドも同じだ。ただし、複数あるVBUS,GNDはそれぞれコネクタ内で短絡されているのでVBUS,GND線がそれぞれ4本あるわけではない。

ワット数表示はほぼ正確な数字を表していた。

しかし、やはりPDマークはなんちゃってであることに違いはなかった。CC端子のない電源元からの供給でも通電されればPDマークは点灯した。プロトコルなんて読んではいなかった。PDの有無などわかりようがないのである。

さらに薄っすら見えるディスプレイはノーブランドのそれと変わりがなかった。つまりこのケーブルの最大表示は199Wまでである。

 

ケーブル抵抗値をいつもの3機種で測ってみた。ディスプレイがある分だけ負荷があるので通常の高性能ケーブルよりは抵抗値が高いようである。

  • ADUSBCIM USB CABLE CHECKER 2:270mΩ
  • ALIENTEK UT70:245mΩ
  • FNIRSI FNB58:215mΩ

おそらくUT70の値が一番正確だと思われる。しかし、天下のアスキーが裏も取らずになんちゃってケーブルを紹介するのはいかがなものだろう。これでは西和彦氏が浮かばれない(死んでないw)。