tomoca2の ブログ

tomoca2のブログ

since 2010.5 Yahoo!ブログより移行

我が下宿にJ:COM NET 160Mがやってきた

わたしが東京に来てまもなく1年になる。思い起こせば、下宿先を決めるときの条件が、1.トイレ・バス別、2.ウォシュレット完備、3.ネット環境完備であった。3はどうしても予算内で探すことができず、下宿先のブロードバンド環境を考えるにある通り、WiMAXで構築した。2年契約なので残り1年あるなと考えていたらケーブルテレビ会社のJ:COMから、大家負担で無料でインターネットができるようになったのでモデムを設置しませんかと案内があった。ここに来てまもなくのこと、テレビの回線チェックで部屋にJ:COMの営業を入れて散々有料テレビやネットの営業をかけられてうんざりした経験があったので、J:COMにはいいイメージがない。
 
いつものようにネットで情報を探すと、やはり同じように考えている人も多いようだ。念のため不動産管理会社に連絡をして、本当に大家が設置してくれるのか。プロバイダも含めて無料なのかを確認したら間違いないと言う。この下宿先を選んでよかった。わたしの条件3つが1年を経て整った。バイクの駐輪場も無料で付いている。近隣が町工場なので土日でも朝からうるさいのは目をつぶることにする。
 
工事日は本日日曜日の午前中でお願いをした。まずJ:COM営業が9時半に登場してひと通りの説明をして契約書代わりのiPadにサインをさせられた。
 
イメージ 1
 
工事費を含めて一切が無料なので支払い方法の指定もない。クレジットカードや銀行口座を登録することもなかった。この部屋を借りている限り使えるようだ。退去するときは連絡をもらえれば無料撤去するとのこと。もちろん、次の入居者にも設置することになるのだが、いずれにしてもリフォームも入るので一旦は引き上げるようだ。
 
手続きは20分ぐらいで終わって、続けて10時には工事の人間が来るという。思ったより早く終わって昼前には出掛けられそうだ。ただ、天気が悪いので愛用のバイクで出動というわけにもいきそうにない。
 
10時半ごろ、先ほどの営業から連絡が入り、前の工事が押しているので11時~12時になりますと言うことだった。12時になっても現れない、ようやくインターホンが鳴ったのは12時半だ。部屋に入るなりすみませんを連発している。前のところで部屋にネットの信号がきていなくて、その対応で遅れましたと言い訳をしている。まぁこっちも金払っているわけじゃないからあまり強くも言わないが。工事の前に注意文を渡され、工事中は立ち会うように言われた。
イメージ 3
 
 
そういえば3か月前に京都のJ:COM契約社員が捕まってたな。それで慎重になっているのかもしれない。
 
TV信号用のF型コネクタからネットの信号も取り出す。分配して1つをテレビに、1つをケーブルモデムにつなぐ。ケーブルモデムはHUMAX HG100R-02JG(J:COMホームWi-Fiモデム)というものだった。Wi-Fiは2.5GHzと5GHzに対応している。有線ポートも4つある。デスクトップはLANケーブルでつないで、Wi-Fiスマホで利用しよう。これ、モデムのLEDが全灯していて気になる。WEBからモデムにアクセスして詳細設定→システム→LED制御を設定すると通電ランプを除いて消すことができるのでやるといい。
イメージ 2
 
イメージ 4
裏から見ても非常にシンプルな構成だ。
 
取り付けは30分ほどで終わって工事班は退出した。押し押しなので昼を取る間もなく次へ向かうそうだ。わたしは早速回線速度をチェックすることにした。
 
イメージ 5
 
これは今まで使っていたWiMAXのノーリミットモードでの測定結果になる。現在、ハイスピードモードは制限を受けているためやむなくノーリミットモードでつなげている。昔のADSL並みぐらいだろうか。それでも今のところ上限なしで使えているのでよしとしている。
 
さて、J:COM NET 160Mプランの実力はどうだろう。160Mと言っても下りが160Mで上りは10Mしかない。ADSLと同様に下りに帯域を割いているようだ。さらに、現在増速を行っているようで、上り変わらずで下りが320Mになるという。残念ながらわたしのエリアは「2016年1月より2016年4月までに順次実施予定。」ということなので年明けまで待つ必要がある。
 
イメージ 6
 
これがケーブルテレビ会社のブロードバンド実力値だ。上りはほぼ公称値に近いが、下りの実効速度は公称の1/3になっている。それでも今のわたしには十分すぎるスピードが無料で手に入った。
 
早速、RaCouponで入手したWiMAX2150円回線の解約手続きに入ることにする。ただし、当月の解約は20日ぐらいで終わっているので今やめても10月分は止まらない。なおかつ、2年しばりを抜けるので残期間に応じた契約解除料がかかる。

<契約解除料につきまして>
[提供開始月が2014年10月の場合]
提供開始月(契約月)2014年10月~2015年10月までのご解約の場合:19,000円(税抜)
2015年11月~2016年10月までのご解約の場合:14,000円(税抜)
2016年11月以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円(税抜)
 
10月と11月で大きく変わるので来月までは維持しなければいけない。15,120円の契約解除料を払っても、残り2,150円×11ヶ月+4,073円×2ヶ月で約3.2万円払うよりは安く済む。早速解約の手続きをしておこう。ちなみに、ルータはプレゼントのはずなので、クレードルとセットで売り飛ばせば8千円ぐらいにはなりそうだ。解約料の一部が補てんできる。